Agritourism

2025/2/1sat 冬のハーブ畑

凍てつく寒さが生み出す世界。

「霜が降りたハーブの姿は、まるで樹氷のようで神秘的だよ」

lalafarmtable 奥薗さんも農業を始めて冬に畑に行くようになってから、初めて見た冬の美しい景色だと語ります。

普段私たちが見過ごしてしまっている寒い時期の一番寒い時間帯にだけ現れる、

その景色を見せたいから、
1日だけ早起きをして、寒さ対策を万全にして、

奥薗さんの冬のハーブ畑で会いませんか?


植物も冬枯れして寂しい畑と思っても、

植物は生きていて地中では逞しく成長の準備をし、

株本をよく見ると小さな新芽が顔を出し、春に向かった確かな芽吹きが感じられます。


そんな畑を散策して、初詣ならぬ、初畑詣。
太陽の日差しが出てくれば、暖かさも感じられるかも。
暖を取れるよう火を起こし焚き火をして、
新年らしくお餅を焼いて食べたり、ハーブを入れたマサラチャイを淹れて飲んだり、
体の中が少し温まってから解散したいと思います。

新しい一年に清々しい景色を見ていただけますように。
皆さまのご参加をお待ちしています。

⁂ 日程

2月1日(土)7:00〜9:00頃

[日の出予定時間6:42]
[雨天・雪・強風の場合は中止]


⁂ 場所

東京 青梅市 lalafarmtable ハーブ農園

⁂ アクセス:
参加申込いただいた方へ、詳細の場所やアクセス方法についてご案内します。

・自家用車の方は、現地集合

・電車利用の方は、西武池袋線「飯能駅」から車10分、もしくは青梅線「東青梅駅」から車15分
(早朝でバス運行がないため、駅までお迎えに行く予定です。詳細はお申込いただいた方へご連絡します)
(帰りはバス運行があります。岩井堂09:35⇒東青梅駅09:57 / 岩井堂⇒飯能駅 8:12⇒08:30・10:24⇒10:42)

⁂ 内容

・初畑詣で

・散策(ハーブ&野菜畑と栗林)

・火おこし&焚き火

・温かい飲み物(ホットハーブドリンク)

・温かい軽食(自然栽培の玄米餅など)

・談話


⁂ 参加費

7,000円(税込)

⁂ お申込方法
以下のフォームからお申し込みください。

https://forms.gle/xy5QiamNvmYF2Qti6

⁂ 服装・持ち物

・動きやすい&暖かい服装(防寒・防風対策をお願いします)

・動きやすい靴(長靴でなくてもスニーカーで大丈夫です)

・飲み物(水分補給のため)


⁂ ご留意点 / 補足

・雨天や積雪、強風など悪天候が予想される場合は、開催中止とさせていただきます。
・定員に達し次第、受付を締め切らせていただきますので、お早めにご連絡ください。

・お一人での参加も歓迎です。当日参加くださる皆さんと和気藹々と過ごせますので、ご遠慮なくご参加ください。
・寒さ対策など不安がある方は、お気軽にご相談ください。(主催者も同じく寒いですしスパスタ的な無理は決してしませんのでご安心ください)