-
玄米餅1袋 + 干し原木椎茸10g(5月15日以後着)
¥1,900
SOLD OUT
ファンが多い大島農園さんの玄米餅。 今年は年間を通して作っていただけそうです。 ご好評につき定期的にお届けします。 * 賞味期限 保存料、添加物、脱酸素剤などを一切使用していないので、賞味期限がとても短いです。お手元に届いてから2日程度。すぐに召し上がる分以外は「冷凍」保存してください。チャック付き保存袋に、餅同士が重ならないように並べ入れて、冷凍庫へ。冷凍のまま焼いて美味しく召し上がれます。 *増量ご希望の場合 「追加で玄米餅をあと●袋ほしい」など増量のご希望ありましたら、一緒にお届け可能です。ご注文時の備考欄にその旨コメントください。お支払い方法については別途個別にご案内します。 ・ ⁂ お届け日(予定) ・5月15日(木)到着予定 エリア:東北 / 関東 / 信越 / 北陸 / 東海 / 近畿 / 中国(山口を除く)/ 四国 / 福岡 最短到着時間帯:エリアによって異なります。(ex 近畿14:00以降など) ・5月16日(金)到着予定 エリア:北海等 / 山口 / 九州(福岡を除く) 最短到着時間帯:午前中 ⁂ 内容 ・玄米餅:1袋(1袋10枚入り)[栃木県塩谷町 / 大島農園] 栃木の大島農園さんが、農薬・肥料は使用せず、7年間自家採種して栽培する古代米「緑糯」という餅米の玄米で使った玄米餅。材料は「餅米」と「水」のみ。使用する水も、水道水ではなく、きれいな水源の井戸水を使い、手作りで玄米餅を作っています。 焼くと、柔らかくとろっとした食感と、玄米もぷちぷち食感、いくつ食べても胃にもたれないことに驚かれる方が多数。玄米やお餅が苦手な方も「この玄米餅は美味しい」とご好評いただいています。 [保存方法] 保存料、添加物、脱酸素剤などを一切使用していないので、賞味期限がとても短いです。お手元に届いてから2日程度。すぐに召し上がる分以外は、「冷凍」保存してください。チャック付き保存袋に、餅同士が重ならないように並べ入れ、冷凍庫へ。冷凍庫にこのお餅がいてくれると、 「あ、ご飯炊いてなかった!」という時にも助かるので、ストック用に毎回注文くださる方もいます。 [焼き方] トースターや魚焼きグリル、フライパンで焼けます。アルミホイルに乗せて焼くと、お餅がくっついてしまうため、アルミホイルに少量の油を引いてから餅を乗せて焼くと、剥がれやすくなります。焼いてから、シンプルに、塩やお醤油をつけて食べるのが一番お餅の美味しさを感じられます。きな粉や、お汁粉、お雑煮などももちろんご自由に楽しんでください。 ・干し原木椎茸:10g程度2〜3個[石川県羽咋市 / ウッドランドファーム] 金沢から車で 1 時間北上した羽咋市。その山中で育てられる原木椎茸「のと 115」。雪がシンシン と降る真冬に穫れる生の原木椎茸は、大きく肉厚で美味しいことから「山のあわび」とも称されます。 収穫最盛期となる3月に、UKAでもお届けしていた生の原木椎茸を乾燥させた贅沢な「干し椎茸」です。生よりも干した方が、栄養価も旨味も高まります。 干し椎茸と侮るなかれ、水につけて1晩置くと、戻った後の椎茸の大きさと分厚さに驚きます。 [食べ方] 時間がない時は、お湯で短時間で戻してもいいですが、水で一晩くらい時間をかけて戻した方が旨味成分が出るそうです。 お鍋でハムやベーコンを炒めて、干し椎茸の戻し汁を入れて、分厚く切った干し椎茸を入れ、お好みでお酒・塩・胡椒などで味付けをすれば、超即席ですが旨味たっぷりの美味しいスープができ上がります。小さなサイズのものは、乾燥した状態のままポトフなどスープに入れて煮込むのもよし。肉厚食感もご馳走なので、ぜひ分厚く切って召しあがってください。 ⁂ 発送について 「ゆうパック・常温便」でお届け予定です。 ・時間指定のご希望がある方は、ご注文ページの備考欄にてお知らせください。【午前中 / 12〜14時 / 14〜16時 / 16〜18時 / 18〜20時 / 19〜21時】 ・関西以西は、最短で「発送日の翌日14時以降着」となります。翌日着をご希望の場合は「14時以降」の時間帯をご指定ください。 ・「ギフト発送」も可能です ご希望の方は、伝票に「送り主」の明記が可能です。ご希望の場合は、「ご注文者情報」にご本人様、「発送先情報」に送り先の方の情報を記載ください。(ご指定がない場合、発送元は「東京都・UKA」と記載されます) ⁂ 発送元 東京都 / UKA
-
玄米餅2袋 + 干し原木椎茸20g(5月15日以後着)
¥3,800
SOLD OUT
ファンが多い大島農園さんの玄米餅。 今年は年間を通して作っていただけそうです。 ご好評につき定期的にお届けします。 * 賞味期限 保存料、添加物、脱酸素剤などを一切使用していないので、賞味期限がとても短いです。お手元に届いてから2日程度。すぐに召し上がる分以外は「冷凍」保存してください。チャック付き保存袋に、餅同士が重ならないように並べ入れて、冷凍庫へ。冷凍のまま焼いて美味しく召し上がれます。 *増量ご希望の場合 「追加で玄米餅をあと●袋ほしい」など増量のご希望ありましたら、一緒にお届け可能です。ご注文時の備考欄にその旨コメントください。お支払い方法については別途個別にご案内します。 ・ ⁂ お届け日(予定) ・5月15日(木)到着予定 エリア:東北 / 関東 / 信越 / 北陸 / 東海 / 近畿 / 中国(山口を除く)/ 四国 / 福岡 最短到着時間帯:エリアによって異なります。(ex 近畿14:00以降など) ・5月16日(金)到着予定 エリア:北海等 / 山口 / 九州(福岡を除く) 最短到着時間帯:午前中 ⁂ 内容 ・玄米餅:2袋(1袋10枚入り)[栃木県塩谷町 / 大島農園] 栃木の大島農園さんが、農薬・肥料は使用せず、7年間自家採種して栽培する古代米「緑糯」という餅米の玄米で使った玄米餅。材料は「餅米」と「水」のみ。使用する水も、水道水ではなく、きれいな水源の井戸水を使い、手作りで玄米餅を作っています。 焼くと、柔らかくとろっとした食感と、玄米もぷちぷち食感、いくつ食べても胃にもたれないことに驚かれる方が多数。玄米やお餅が苦手な方も「この玄米餅は美味しい」とご好評いただいています。 [保存方法] 保存料、添加物、脱酸素剤などを一切使用していないので、賞味期限がとても短いです。お手元に届いてから2日程度。すぐに召し上がる分以外は、「冷凍」保存してください。チャック付き保存袋に、餅同士が重ならないように並べ入れ、冷凍庫へ。冷凍庫にこのお餅がいてくれると、 「あ、ご飯炊いてなかった!」という時にも助かるので、ストック用に毎回注文くださる方もいます。 [焼き方] トースターや魚焼きグリル、フライパンで焼けます。アルミホイルに乗せて焼くと、お餅がくっついてしまうため、アルミホイルに少量の油を引いてから餅を乗せて焼くと、剥がれやすくなります。焼いてから、シンプルに、塩やお醤油をつけて食べるのが一番お餅の美味しさを感じられます。きな粉や、お汁粉、お雑煮などももちろんご自由に楽しんでください。 ・干し原木椎茸:20g程度4〜5個[石川県羽咋市 / ウッドランドファーム] 金沢から車で 1 時間北上した羽咋市。その山中で育てられる原木椎茸「のと 115」。雪がシンシン と降る真冬に穫れる生の原木椎茸は、大きく肉厚で美味しいことから「山のあわび」とも称されます。 収穫最盛期となる3月に、UKAでもお届けしていた生の原木椎茸を乾燥させた贅沢な「干し椎茸」です。生よりも干した方が、栄養価も旨味も高まります。 干し椎茸と侮るなかれ、水につけて1晩置くと、戻った後の椎茸の大きさと分厚さに驚きます。 [食べ方] 時間がない時は、お湯で短時間で戻してもいいですが、水で一晩くらい時間をかけて戻した方が旨味成分が出るそうです。 お鍋でハムやベーコンを炒めて、干し椎茸の戻し汁を入れて、分厚く切った干し椎茸を入れ、お好みでお酒・塩・胡椒などで味付けをすれば、超即席ですが旨味たっぷりの美味しいスープができ上がります。小さなサイズのものは、乾燥した状態のままポトフなどスープに入れて煮込むのもよし。肉厚食感もご馳走なので、ぜひ分厚く切って召しあがってください。 ⁂ 発送について 「ゆうパック・常温便」でお届け予定です。 ・時間指定のご希望がある方は、ご注文ページの備考欄にてお知らせください。【午前中 / 12〜14時 / 14〜16時 / 16〜18時 / 18〜20時 / 19〜21時】 ・関西以西は、最短で「発送日の翌日14時以降着」となります。翌日着をご希望の場合は「14時以降」の時間帯をご指定ください。 ・「ギフト発送」も可能です ご希望の方は、伝票に「送り主」の明記が可能です。ご希望の場合は、「ご注文者情報」にご本人様、「発送先情報」に送り先の方の情報を記載ください。(ご指定がない場合、発送元は「東京都・UKA」と記載されます) ⁂ 発送元 東京都 / UKA
-
玄米餅2袋 + 干し原木椎茸60g(5月15日以後)
¥4,700
SOLD OUT
ファンが多い大島農園さんの玄米餅。 今年は年間を通して作っていただけそうです。 ご好評につき定期的にお届けします。 * 賞味期限 保存料、添加物、脱酸素剤などを一切使用していないので、賞味期限がとても短いです。お手元に届いてから2日程度。すぐに召し上がる分以外は「冷凍」保存してください。チャック付き保存袋に、餅同士が重ならないように並べ入れて、冷凍庫へ。冷凍のまま焼いて美味しく召し上がれます。 *増量ご希望の場合 「追加で玄米餅をあと●袋ほしい」など増量のご希望ありましたら、一緒にお届け可能です。ご注文時の備考欄にその旨コメントください。お支払い方法については別途個別にご案内します。 ・ ⁂ お届け日(予定) ・5月15日(木)到着予定 エリア:東北 / 関東 / 信越 / 北陸 / 東海 / 近畿 / 中国(山口を除く)/ 四国 / 福岡 最短到着時間帯:エリアによって異なります。(ex 近畿14:00以降など) ・5月16日(金)到着予定 エリア:北海等 / 山口 / 九州(福岡を除く) 最短到着時間帯:午前中 ⁂ 内容 ・玄米餅:2袋(1袋10枚入り)[栃木県塩谷町 / 大島農園] 栃木の大島農園さんが、農薬・肥料は使用せず、7年間自家採種して栽培する古代米「緑糯」という餅米の玄米で使った玄米餅。材料は「餅米」と「水」のみ。使用する水も、水道水ではなく、きれいな水源の井戸水を使い、手作りで玄米餅を作っています。 焼くと、柔らかくとろっとした食感と、玄米もぷちぷち食感、いくつ食べても胃にもたれないことに驚かれる方が多数。玄米やお餅が苦手な方も「この玄米餅は美味しい」とご好評いただいています。 [保存方法] 保存料、添加物、脱酸素剤などを一切使用していないので、賞味期限がとても短いです。お手元に届いてから2日程度。すぐに召し上がる分以外は、「冷凍」保存してください。チャック付き保存袋に、餅同士が重ならないように並べ入れ、冷凍庫へ。冷凍庫にこのお餅がいてくれると、 「あ、ご飯炊いてなかった!」という時にも助かるので、ストック用に毎回注文くださる方もいます。 [焼き方] トースターや魚焼きグリル、フライパンで焼けます。アルミホイルに乗せて焼くと、お餅がくっついてしまうため、アルミホイルに少量の油を引いてから餅を乗せて焼くと、剥がれやすくなります。焼いてから、シンプルに、塩やお醤油をつけて食べるのが一番お餅の美味しさを感じられます。きな粉や、お汁粉、お雑煮などももちろんご自由に楽しんでください。 ・干し原木椎茸:1袋60g[石川県羽咋市 / ウッドランドファーム] 金沢から車で 1 時間北上した羽咋市。その山中で育てられる原木椎茸「のと 115」。雪がシンシン と降る真冬に穫れる生の原木椎茸は、大きく肉厚で美味しいことから「山のあわび」とも称されます。 収穫最盛期となる3月に、UKAでもお届けしていた生の原木椎茸を乾燥させた贅沢な「干し椎茸」です。生よりも干した方が、栄養価も旨味も高まります。 干し椎茸と侮るなかれ、水につけて1晩置くと、戻った後の椎茸の大きさと分厚さに驚きます。 [食べ方] 時間がない時は、お湯で短時間で戻してもいいですが、水で一晩くらい時間をかけて戻した方が旨味成分が出るそうです。 お鍋でハムやベーコンを炒めて、干し椎茸の戻し汁を入れて、分厚く切った干し椎茸を入れ、お好みでお酒・塩・胡椒などで味付けをすれば、超即席ですが旨味たっぷりの美味しいスープができ上がります。小さなサイズのものは、乾燥した状態のままポトフなどスープに入れて煮込むのもよし。肉厚食感もご馳走なので、ぜひ分厚く切って召しあがってください。 ⁂ 発送について 「ゆうパック・常温便」でお届け予定です。 ・時間指定のご希望がある方は、ご注文ページの備考欄にてお知らせください。【午前中 / 12〜14時 / 14〜16時 / 16〜18時 / 18〜20時 / 19〜21時】 ・関西以西は、最短で「発送日の翌日14時以降着」となります。翌日着をご希望の場合は「14時以降」の時間帯をご指定ください。 ・「ギフト発送」も可能です ご希望の方は、伝票に「送り主」の明記が可能です。ご希望の場合は、「ご注文者情報」にご本人様、「発送先情報」に送り先の方の情報を記載ください。(ご指定がない場合、発送元は「東京都・UKA」と記載されます) ⁂ 発送元 東京都 / UKA
-
檸檬1kg & 干し芋300g(3月上旬 / レシピ付き)
¥4,400
SOLD OUT
瀬戸内海に浮かぶ愛媛県の 「大三島(おおみしま)」で育つ檸檬。 檸檬のハチミツ漬け、クラフトコーラシロップ、 檸檬塩、檸檬麹など、 仕込みたい方へお薦めです。 大人気の「干し芋」も1袋一緒にお届けします。 干し芋のみ単品でのご注文ご希望の方は、以下をご覧ください。 https://ukagrocer.base.shop/items/98724022 ⁂ お届け予定 2025年3月14日以降 ⁂ 内容量 ・「檸檬」1kg (サイズにより6〜12個程度ばらつきがあります) ・「檸檬の紹介 & 美味しい食べ方」 ・「干し芋」1袋300g 瀬戸内海に浮かぶ大三島で太陽の光をたっぷり浴びて、 栽培期間中に農薬を使用せずに栽培された檸檬。 10 月頃から皮が緑色の「グリーンレモン」として収穫され、 徐々に熟して皮も黄色く変化。 実が太り果肉が増えてきた 12〜3月頃に お馴染みの黄色い檸檬として収穫されます。 「採れたての檸檬は、 フレッシュな香りが全然違うので、 収穫したての檸檬をお届けしたいです」 と語る kurakura 農園の亀谷さんご夫婦。 ⁑ UKAでは、旬の時期にたくさん楽しむことをおすすめしています。塩と檸檬で作る発酵調味料「塩レモン」 や「レモン麹」、「蜂蜜漬け」、「クラフトコーラシロップ(レモン+スパイス+砂糖+水で作れます)」を仕込んだり、レモンクリームスパゲッティやドルチェにも。1kgご購入いただくと、レモンを美味しく使い切るレシピも一緒にお届けしています。 ⁂ 発送について 「ゆうパック・常温便」でお届け予定です。 ・時間指定のご希望がある方は、ご注文ページの備考欄にてお知らせください。【午前中 / 12〜14時 / 14〜16時 / 16〜18時 / 18〜20時 / 19〜21時 】 ・関西以西は、発送日の「14時以降着」が最短となります。 ⁂ 発送元 東京都 / UKA
-
単品|干し芋300g(3月上旬)
¥1,760
SOLD OUT
干し芋にも「旬」があります。 毎年楽しみにしてくださる方が多い、 出来立てのしっとりとした「干し芋」。 3月前半までの冬季限定です。 さつまいもの種類は「紅はるか」。 たっぷり300g入った1袋に、 薄くスライスした定番の「平干し」と、 厚みがある「丸干し」の2種類が入っています。 一般的なお店で売っている干し芋は、 1袋100g前後のものが多いので、 3袋分くらいの量が入ったたっぷりお得なサイズ。 ご自宅用はもちろん、 手土産や贈り物に選んでくださる方も多いです。 ⁂ お届け日(予定) 3/12(水)13:00までのご注文で、 「3月13日(木)お届け」可能です。 ⁂ 内容 干し芋(茨城県ひたちなか市) ・1袋300g入り ・「5袋」まで同じ送料内でお届け可能です。 (本商品をカートに入れ購入画面に進んだ後で「数量」をお選びいただけます) ・「5袋以上」ご注文希望の方は、メールにてご連絡ください。 miyamoto@uka-company.com ⁂ 詳細 さつまいもの種類は「紅はるか」。 1袋に、薄くスライスした定番の「平干し」と、 厚みがある「丸干し」が入っています。 「丸干し」は、 小さめのさつまいもを蒸して丸ごと干すため、 乾燥方法も難しく時間も長くかかるので希少性の高い高級品。 ねっとりとした食感をお楽しみください。 干し芋にも「旬」があります。 秋に収穫され、時間をかけて熟成され、 甘味が増したさつまいもを蒸してから薄く切り、 一枚ずつ丁寧に並べて 1 週間から10日ほどかけて天日で干します。 北風が吹き、気温も下がる冬に 太陽の光を浴びて美味しさが凝縮されるため、 年が明けて冷え込みや乾燥が強まってから 出来上がる干し芋が特におすすめです。 干し上がってすぐの干し芋はまだ粉が吹かずに透明で、 徐々に表面の糖分が糖化し、白い粉が見えてきます。 今回お届けする干し芋はしっとりとしていて、 まだ粉が吹いていないもの。 すなわち「出来立て」「新物」ということです。 そのまま食べていただくと、柔らかくしっとりとして格別に美味しいです。 トースターやオーブンで焼いても、香ばしさが加わって美味。 美味しい時期にたくさん手に入れて、 長期保存する分は「冷凍」保存していただくのがおすすめです。 ⁂ 発送について 「ゆうパック・常温便」でお届け予定です。 ・時間指定のご希望がある方は、ご注文ページの備考欄にてお知らせください。【午前中 / 12〜14時 / 14〜16時 / 16〜18時 / 18〜20時 / 19〜21時】 ・関西以西は、最短で「発送日の翌日14時以降着」となります。翌日着をご希望の場合は「14時以降」の時間帯をご指定ください。 ・「ギフト発送」も可能です ご希望の方は、伝票に「送り主」の明記が可能です。ご希望の場合は、備考欄に記載いただき、「送り主」の方の「お名前 / 郵便番号 / ご住所 / 電話番号」をご記載ください。(指定がない場合、発送元は「東京都・UKA」と記載されます) ⁂ 発送元 東京都 / UKA ⁂ その他の食材 キウイフルーツ、檸檬、八朔など一緒にお入れすることも可能です。 ご希望がありましたら、備考欄にてお知らせください。 詳細をメールにて送らせていただきます。
-
キウイ500g & 干し芋300g(2/12以降)
¥3,000
SOLD OUT
寒い季節の甘いもの。 「干し芋」と「キウイフルーツ」をお届けします。 さつまいもとキウイ。 どちらも素材そのものの甘さですから、 身体にも嬉しいし何より美味しいのです。 もう少しの間、寒い冬を過ごすために、 是非ご自身へ美味しい栄養を補給してあげてください。 ・ 毎年楽しみにしてくれる方が多い 出来立てのしっとりとした「紅はるかの干し芋」。 「平干し」と「丸干し」の2種類が楽しめます。 有機・農薬不使用栽培のパイオニアが育てる 貴重な「キウイフルーツ」です。 こちらも果肉が黄色とグリーンの2種類お届け。 味・香り・食感が異なり奥深さを堪能できます。 ⁂ お届け日(予定) 2月12日以降順次お届け ⁂ セット種類 Sセット|本ページのセット Mセット|Sの2倍量をお届けします。たっぷり食べたい方はMがお勧めです。 https://ukagrocer.base.shop/items/98647496 ⁂ 内容 1|キウイフルーツ(山梨県牧丘町 / フルーツグロアー澤登)500g程度 一口食べると目が冴えるような美味しさ。 酸っぱいだけのキウイフルーツではありません。 有機農業のパイオニアである「フルーツグロアー澤登」さんが 有機・農薬不使用栽培で育てたもの。 キウイフルーツにもたくさんの種類があり、 季節によって届く品種も変わります。 今の時期にお届けするのは、 果肉が黄色い「紅芯(こうしん)」と、 緑色の「ヘイワード」という種類。 † 小ぶりで丸い形:「紅芯」(7〜8個程度) ・収穫年により、 果実の中心部が紅色になることに由来するそうです。 果肉全体が「黄色」のものが多く、 酸味がなく、とても甘くて香りも良い。 ビタミンCが緑色の品種より含まれているそうです。 皮のうぶ毛が少ない「軟毛種」という種類。 ・表面にシワがよっているものもありますが、 熟成時間中に「果皮」の水分が抜けて乾燥したためで、 果肉に問題はなく安心して食べられます。 ・果肉が柔らかめなものも美味しく食べられます。 † 大きいサイズのもの:「ヘイワード」(2個程度) ・輸入・国産どちらでも一番多く出回る定番品種。 果肉は「緑色」。 追熟が遅いので低温下で3ヶ月以上かかって ゆっくり美味しくなっていくそうです。 「筋肉くらいの柔らかさ」が食べ頃とのこと。 † フルーツグロアー澤登さんのキウイは、 「エチレンによる人工追熟」ではなく「自然追熟」。 柔らかくなってきたら、包丁を使わずに、 手でゆっくりふたつに割って食べると美味しいです。 キウイを食べると口がイガイガしてしまって苦手という方にも 是非食べていただきたい安心な美味しさです。 真冬に貴重なビタミン。 上質な果物から補給してください。 2|干し芋(たっぷり1袋300g / 茨城県ひたちなか市) さつまいもの種類は「紅はるか」。 1袋に、薄くスライスした定番の「平干し」と、 厚みがある「丸干し」が入っています。 ・「丸干し」は、 小さめのさつまいもを蒸して丸ごと干すため、 乾燥方法も難しく時間も長くかかるので希少性の高い高級品。 ねっとりとした食感をお楽しみください。 ・干し芋にも「旬」があります。 秋に収穫され、時間をかけて熟成され、 甘味が増したさつまいもを蒸してから薄く切り、 一枚ずつ丁寧に並べて 1 週間から10日ほどかけて天日で干します。 北風が吹き、気温も下がる冬に 太陽の光を浴びて美味しさが凝縮されるため、 年が明けて冷え込みや乾燥が強まってから 出来上がる干し芋が特におすすめです。 干し上がってすぐの干し芋はまだ粉が吹かずに透明で、 徐々に表面の糖分が糖化し、白い粉が見えてきます。 今回お届けする干し芋はしっとりとしていて、 まだ粉が吹いていないもの。 すなわち「出来立て」「新物」ということです。 そのまま食べていただくと、柔らかくしっとりとして格別に美味しいです。 トースターやオーブンで焼いても、香ばしさが加わって美味。 美味しい時期にたくさん手に入れて、 長期保存する分は「冷凍」保存していただくのがおすすめです。 ⁂ 発送について 「ゆうパック・常温便」でお届け予定です。 ・時間指定のご希望がある方は、ご注文ページの備考欄にてお知らせください。【午前中 / 12〜14時 / 14〜16時 / 16〜18時 / 18〜20時 / 19〜21時 / 20〜21時】 ・関西以西は、最短で「発送日の翌日14時以降着」となります。翌日着をご希望の場合は「14時以降」の時間帯をご指定ください。 ・「ギフト発送」も可能です ご希望の方は、伝票に「送り主」の明記が可能です。ご希望の場合は、備考欄に記載いただき、「送り主」の方の「お名前 / 郵便番号 / ご住所 / 電話番号」をご記載ください。(指定がない場合、発送元は「東京都・UKA」と記載されます) ⁂ 発送元 東京都 / UKA
-
キウイ1kg & 干し芋600g(2/12以降)
¥5,800
SOLD OUT
寒い季節の甘いもの。 「干し芋」と「キウイフルーツ」をお届けします。 さつまいもとキウイ。 どちらも素材そのものの甘さですから、 身体にも嬉しいし何より美味しいのです。 もう少しの間、寒い冬を過ごすために、 是非ご自身へ美味しい栄養を補給してあげてください。 ・ 毎年楽しみにしてくれる方が多い 出来立てのしっとりとした「紅はるかの干し芋」。 「平干し」と「丸干し」の2種類が楽しめます。 有機・農薬不使用栽培のパイオニアが育てる 貴重な「キウイフルーツ」です。 こちらも果肉が黄色とグリーンの2種類お届け。 味・香り・食感が異なり奥深さを堪能できます。 ⁂ お届け日(予定) 2月12日以降順次お届け ⁂ セット種類 Sセット|Mセットの半量をお届け。お試ししたい方はSをどうぞ。 https://ukagrocer.base.shop/items/98573651 Mセット|本ページのセット。たっぷり食べたい方にお勧めです。 ⁂ 内容 1|キウイフルーツ(山梨県牧丘町 / フルーツグロアー澤登)1kg程度 一口食べると目が冴えるような美味しさ。 酸っぱいだけのキウイフルーツではありません。 有機農業のパイオニアである「フルーツグロアー澤登」さんが 有機・農薬不使用栽培で育てたもの。 キウイフルーツにもたくさんの種類があり、 季節によって届く品種も変わります。 今の時期にお届けするのは、 果肉が黄色い「紅芯(こうしん)」と、 緑色の「ヘイワード」という種類。 † 小ぶりで丸い形:「紅芯」(14〜15個程度) ・収穫年により、 果実の中心部が紅色になることに由来するそうです。 果肉全体が「黄色」のものが多く、 酸味がなく、とても甘くて香りも良い。 ビタミンCが緑色の品種より含まれているそうです。 皮のうぶ毛が少ない「軟毛種」という種類。 ・表面にシワがよっているものもありますが、 熟成時間中に「果皮」の水分が抜けて乾燥したためで、 果肉に問題はなく安心して食べられます。 ・果肉が柔らかめなものも美味しく食べられます。 † 大きいサイズのもの:「ヘイワード」(3個程度) ・輸入・国産どちらでも一番多く出回る定番品種。 果肉は「緑色」。 追熟が遅いので低温下で3ヶ月以上かかって ゆっくり美味しくなっていくそうです。 「筋肉くらいの柔らかさ」が食べ頃とのこと。 † フルーツグロアー澤登さんのキウイは、 「エチレンによる人工追熟」ではなく「自然追熟」。 柔らかくなってきたら、包丁を使わずに、 手でゆっくりふたつに割って食べると美味しいです。 キウイを食べると口がイガイガしてしまって苦手という方にも 是非食べていただきたい安心な美味しさです。 真冬に貴重なビタミン。 上質な果物から補給してください。 2|干し芋(たっぷり1袋300g×2袋 / 茨城県ひたちなか市) さつまいもの種類は「紅はるか」。 1袋に、薄くスライスした定番の「平干し」と、 厚みがある「丸干し」が入っています。 ・「丸干し」は、 小さめのさつまいもを蒸して丸ごと干すため、 乾燥方法も難しく時間も長くかかるので希少性の高い高級品。 ねっとりとした食感をお楽しみください。 ・干し芋にも「旬」があります。 秋に収穫され、時間をかけて熟成され、 甘味が増したさつまいもを蒸してから薄く切り、 一枚ずつ丁寧に並べて 1 週間から10日ほどかけて天日で干します。 北風が吹き、気温も下がる冬に 太陽の光を浴びて美味しさが凝縮されるため、 年が明けて冷え込みや乾燥が強まってから 出来上がる干し芋が特におすすめです。 干し上がってすぐの干し芋はまだ粉が吹かずに透明で、 徐々に表面の糖分が糖化し、白い粉が見えてきます。 今回お届けする干し芋はしっとりとしていて、 まだ粉が吹いていないもの。 すなわち「出来立て」「新物」ということです。 そのまま食べていただくと、柔らかくしっとりとして格別に美味しいです。 トースターやオーブンで焼いても、香ばしさが加わって美味。 美味しい時期にたくさん手に入れて、 長期保存する分は「冷凍」保存していただくのがおすすめです。 ⁂ 発送について 「ゆうパック・常温便」でお届け予定です。 ・時間指定のご希望がある方は、ご注文ページの備考欄にてお知らせください。【午前中 / 12〜14時 / 14〜16時 / 16〜18時 / 18〜20時 / 19〜21時 / 20〜21時】 ・関西以西は、最短で「発送日の翌日14時以降着」となります。翌日着をご希望の場合は「14時以降」の時間帯をご指定ください。 ・「ギフト発送」も可能です ご希望の方は、伝票に「送り主」の明記が可能です。ご希望の場合は、備考欄に記載いただき、「送り主」の方の「お名前 / 郵便番号 / ご住所 / 電話番号」をご記載ください。(指定がない場合、発送元は「東京都・UKA」と記載されます) ⁂ 発送元 東京都 / UKA